『建築知識 2025年4月号「間取り大特集!」』にてサウナ設計記事を担当
本特集では、住宅や公共施設、店舗など、50種類以上の建物を取り上げ、それぞれの間取りや動線計画の工夫について詳しく解説しています。サウナのほか、銭湯やスパ施設、さらにはお化け屋敷や漁船といった、普段なかなか目にすることのない建物の「設計の裏側」を知ることができる一冊です。
今回は、サウナ施設を“解剖”するように、
・サウナ空間の各エリアごとの役割
・快適性や安全性を考慮した動線計画
・温熱・湿度環境の工夫
・素材選びやレイアウトのポイント
などを、図解や具体例を交えながら、専門的な内容をできるだけわかりやすくまとめています。
サウナ設計に興味がある方はもちろん、建築や空間デザインに携わる方、日常ではなかなか目にしない建物の裏側に関心のある方にも、読み応えのある内容となっています。
サウナを“ととのう”ための空間にするためのヒントを、ぜひ本誌でご覧ください。